経堂南町会– tag –
-
自治会・町会インタビュー 経堂南町会 町会に加入するメリットとは?
賃貸物件のマンション建設の噂があれば問い合わせをして町会の加入をお願いしている。経堂南の町会費は年間600円。磯田さんが会長になられてからずっと変わらないのだそう。 緑道整備中の斎藤さん ぜひね、町会に入ってくださるようにおすすめくださいねっ... -
自治会・町会インタビュー 経堂南町会 会計サポート 高橋さん
経堂南エリアに嫁いで47年ほどが経つという高橋さん。2人のお子さんを育て、やはり小中学校ではPTAに関わり卒業後はすのんびり過ごしていたんだそう。その頃すでに町会には加入していて、回覧板で存在は知っていた高齢者クラブの中のひとつである「輪投ク... -
自治会・町会インタビュー 経堂南町会 会計サポート 黒田さん
黒田さんのお子さんが小学生の頃、小学校の保護者の委員を決めるときに担任の先生から「小さい子がいる家庭は負担が大きくなってしまうから譲り合って」とアナウンスされたそうだ。お子さんが成長するにつれ、その時の言葉を思い出す黒田さんはできる範囲... -
自治会・町会インタビュー 経堂南町会 会計監査 堤さん
69歳まで仕事を続けていたという堤さん。ちょうど退職のタイミングで町会の会計監査をやってくれる人を探していると聞き、自ら手をあげたそう。 退職してから何かやらないと時間を持て余すんじゃないかと感じた堤さん。緑道を綺麗にしたいなと思い、どこが... -
自治会・町会インタビュー 経堂南町会 防犯部長高見澤さん
昭和30年ころ経堂南地域に引っ越してきたという高見澤さん。定年退職するまでは公務員をやられていたそうで、お母様が参加されていたゲートボールの仲間に町会役員の方がいて声をかけられ参加することになった。 定年退職したといってもその後もお仕事を続... -
自治会・町会インタビュー 経堂南町会 会長磯田英子さん
経堂南町会の会長、磯田英子さんは渋谷に生まれて結婚を機に経堂南にやってきた。子供会などの地域の行事には参加してきたものの、民生委員などの具体的な活動についてはご存知なかったそうだ。 そんな磯田さんは45歳くらいのときにご主人を亡くされ、さみ...
1